インプラント
※インプラント治療についてお知らせ
現在、インプラント治療を一時的に見合わせております。何卒宜しくお願い致します。
インプラントとは、歯のないところに人口歯根を埋め込み、その上に人工の歯をかぶせる治療法です。食事や食いしばった時の力に耐えることが出来るため、入れ歯では満足することが難しかった「食べる」、「話す」といった動作も、ご自分の歯と同じような感覚を取り戻すことができます。また、インプラントは支えとなる歯を削ったり、負担をかける心配がありません。 比較的手入れもしやすく、審美性にも優れています。

しかし、プラークコントロールが悪かったり、かみ合わせがうまくいってないと、早期に悪くすることもあるので、定期的な健診を受けることが大切です。
※プラークコントロールとは、細菌の塊ともいえるプラーク(歯垢)を減らすことです。
富士見歯科医院のインプラント
不安なくリラックスして治療を受けて頂けるように、インプラント専門医 麻酔認定医 矯正認定医によるチーム診療を日曜日のゆっくりした時間に行なっております。材料も最高級の物を使用し、麻酔認定医の管理下にて鎮静法を併用し安全に行なう為、歯科恐怖症や高血圧などの疾患がある方でも心地よく治療を受けて頂けます。 一人の患者様に四名の歯科医と数人のスタッフにて治療を行います。 この様にして安全かつ最高の治療をお約束致します。 手術当日の予約は少人数制にさせて頂いております為、二~三ヶ月の予約待ちの場合もございます。まずはご相談ください。

感染予防を考慮した医療器具
当院では、インプラント手術の際に、十分に滅菌された器具や新品のインプラント体を使用し、感染予防に努めています。 また、インプラントは世界で最も信頼性の高いノーベルバイオケアの製品を始め、京セラのPOIシステム、ハクホウのSPLINEの3種類を使用しています。
万が一インプラント体の破損や炎症があった場合でも、10年間メーカーの補償がありますので 安心してインプラント手術を受けて頂けます。
痛みのない無痛電動麻酔
板橋の富士見歯科医院のインプラントは、アナテクトという痛みのない、無痛電動麻酔を使用しております。 万が一麻酔に対して弱い方でも安心して治療いただけます。
他医院で出来ないと言われました…
インプラントは板橋の富士見歯科医院に是非お任せください。麻酔認定医による管理を行っておりますので、高血圧や心臓疾患などの既往がある方も、安心してインプラント治療をうける事が出来ます。 恐怖心や心配も麻酔認定医の管理によって、静脈内鎮静法を行いますので、うたた寝や夢うつつ状態であっという間に終わってしまいます。 歯科恐怖症の方も沢山受けられましたが、大変喜んでいます。 術前検査、CT検査を行い、最高の材料・指導医・認定医のチームワークにて一人の患者様にたいして最低4名の歯科医師にて、日曜日のゆっくりした時間帯に貸切の状態でオペを行います。インプラントは板橋の富士見歯科医院に是非お任せください。